徳島キャンパス
保育科
バランスのとれた学びから 将来にわたって学び続けることができる保育者をめざす
バランスのとれた学びから 将来にわたって学び続けることができる保育者をめざす
弾けるような笑顔やくしゃくしゃの泣き顔・・・。子どもたちの可愛い仕草は何ものにも代えられません。子どもたちの成長段階である乳幼児期は、人間形成の土台を作るとても大切な時期です。周りの大人の影響を強く受ける敏感な子どもたち。保育者は、そんな子どもと共に過ごします。私たちに必要なのは、深い愛情、高い志、そして穏やかで揺るがない、あたたかな眼差しです。保育に関する専門的な知識と技術を学び、実際に子どもたちと触れ合いながら感性を磨いてみませんか。子どもの心に寄り添える保育者として、また、子育てに悩む親の心もしっかりサポートできる保育者をめざしましょう。
保育士/幼稚園教諭二種/レクリエーション・インストラクター/スポーツ・レクリエーション指導者/社会福祉主事任用資格
保育所、幼稚園、認定こども園、乳児院など児童養護施設、行政機関 など
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 音楽Ⅰ① | 保育実習指導Ⅰ① | 教育原理 | 児童文化① | 乳児保育① |
2 | 子どもの保健Ⅰ① | 保育原理 | 特別支援教育論 | 社会的養護 | 幼児と表現 |
3 | 子どもの食と栄養 | 図画工作① | 保育内容(言葉)A | 幼児と環境 | 音楽 |
4 | 社会福祉 | 文理学 | 幼児と健康 | ||
5 | |||||
集中科目 | 保育実習Ⅰ① |
※時間割は、入学年度や希望資格・免許状等により異なります。