学部・学科 短期大学部

徳島キャンパス
音楽科

凝縮したカリキュラムにより 幅広く豊かな感性を育む

大好きな音楽の道に進みたい、音楽を学びたいけれど自信がない、音楽で人の役に立ちたい。音楽科は、めざす進路に合わせた全4コース6専修で構成されています。開学以来培ってきたノウハウをいかし、きめ細やかなレッスンや講義内容をもとに、2年間に凝縮したカリキュラムを展開しています。

POINT学びのポイント

  1. 進路に応じて学べる全4コース6専修
    大好きな音楽の道に進みたい、音楽に携わる仕事に就きたい、音楽で人の役に立ちたい。音楽科では、さまざまな目的と希望する進路に応じたコースを用意しています。少人数によるきめ細かな指導を通じて、社会に貢献する人材を育成します。
  2. 著名な教授によるハイレベルな指導
    本学は、ヨーロッパの名門「ウィーン国立音楽大学」や音楽療法分野の先進国であるアメリカの「シェナンドー大学」と学術交流協定を締結。世界で活躍する教授陣から直接指導(2021年度はオンライン)を受けられる講習会を開催するなど、盛んな交流によるハイレベルな指導を実現します。
  3. 4年制の音楽学科と共有の充実した設備と環境
    学内に、日本有数の環境を誇る「むらさきホール」を含め、音響にこだわった4つのホールを設置。施設・設備は4年制の音楽学科と共通で使用します。パイプオルガンをはじめとした世界の名器を多くそろえており、それらを使って感性やテクニックが磨けます。
  • 音楽療法コース 短期大学部における音楽療法コースでは、高齢者を対象とした音楽療法の理論や効果を理解し、演習や実習を通して就職現場での即戦力を身につけます。
  • 演奏コース 演奏コースでは、個人レッスンやアンサンブルを中心に演奏技術を高めます。編入学やウィーン留学などの道も開かれています。
  • 音楽クリエイター&アーティストコース 音楽クリエイター&アーティストコースでは、コンピュータを活用した音楽制作や作詞作曲のテクニックを学び、あらゆる音楽シーンでの活躍をめざします。
  • 総合音楽コース 音楽を基礎から学ぶためのコース。演奏テクニックや理論をしっかりと学び、総合的な音楽能力の向上をめざします。

QUALIFICATIONS & CAREER取得可能な資格・めざせる進路

取得可能な資格

音楽療法士二種/中学校教諭二種免許状(音楽)/幼稚園教諭二種免許状(他学科履修)/社会福祉主事任用資格

めざせる進路

中学校・高校教諭(音楽)、音楽療法士、演奏家、音楽教室講師、音楽クリエイター、公務員、音楽系企業、楽器店、大学へ編入学 など

SCHEDULE時間割

1年生時間割例(2025年度前期)

 
特別活動及び総合的な学習の時間の指導法 教育原理 英語A①   ことばと表現
ソルフェージュⅠ 音楽科教育法 教職概論 音楽理論Ⅰ(和声を含む) 合唱A
3   教育の方法及び技術(情報通信技術の活用含む) 健康スポーツA 音楽鑑賞A キャリアプランニングⅠ
4     教職課程総論 合奏A 合奏A
5 教育心理学      
集中科目 実技BⅠ・ピアノ 実技AⅠ・管弦打楽器 実技CⅠ・声楽 文理学  

※時間割は、入学年度や希望資格・免許状等により異なります。

講義時間(日課表)はこちら

もっと見る

MOVIE動画で学科の学びを知ろう!

~魅力編~

~学び編~

入試制度を選ぶ

総合型選抜入試

指定校制推薦入試

公募制推薦入試

一般入試

大学入学共通テスト利用入試

もっと知る