短期大学部イベント検索
絞り込み検索
- 開催日
- 2025年8月24日(日)
- 実施方法
- オープンキャンパス
(無料送迎バスあり)
- 資格分類
- ファッション・デザイン
クレームダンジュと赤いベリーのソース デザートプレートに挑戦
フランス・アンジュ地方で生まれたレアチーズケーキ「クレームダンジュ」で、オリジナルデザートプレートを作りましょう。-
- 開催日
- 2025年9月13日(土)
- 実施方法
- 中高生のための音楽公開講座
- 資格分類
- 音楽・芸術
中高生のための音楽公開講座シリーズ Vol.2[ピアノ・声楽・吹奏楽]
受講無料
※ただし受講者のみ証明書発行(聴講だけの場合は発行できません。) -
- 開催日
- 2025年9月14日(日)
- 実施方法
- オープンキャンパス
(無料送迎バスあり)
- 資格分類
- 音楽・芸術
ピアノコース
ワンランクアップ出来るレッスン方法
声楽コース
発声法や表現法の短所克服レッスン
管弦打楽器コース
楽器演奏がもっと好きになる魅力再発見レッスン
音楽クリエイター&アーティストコース
初心者から経験者まで幅広い内容の11のメニューを用意
音楽療法コース
「音楽療法士のしごと」音楽を活かして、人をより良くする音楽療法士。実際の音楽療法セッションの様子を映像で見ながら、音楽療法士のしごとを紹介します。わかりやすい本場アメリカの理論を学びつつ、その魅力を実感しよう! - 開催日
- 2025年9月14日(日)
- 実施方法
- オープンキャンパス
(無料送迎バスあり)
- 資格分類
- ビジネス・秘書、簿記
会社をサポートする「事務職」って、どんな仕事?
「縁の下の力持ち」として、会社で働く人たちを支える人気の職種。仕事内容や求められるスキル、どんな人が向いているのかについて紹介します。- 開催日
- 2025年9月14日(日)
- 実施方法
- オープンキャンパス
(無料送迎バスあり)
- 資格分類
- 語学・司書
英詩への誘い~「外国」文学を「外国」語で読む~
外国文学を教室で学ぶことは、日本にいながら文化を横断するという知的体験です。言葉の力をかりて、一緒に海を越えてみよう!- 開催日
- 2025年9月14日(日)
- 実施方法
- オープンキャンパス
(無料送迎バスあり)
- 資格分類
- 教育・保育
つくって遊ぼう!遊んで学ぼう!~布・ボールを使ってプレイフルに保育を学ぼう~
子どもにとっては遊びが学び。楽しくなきゃ始まらない!一枚の紙、色布等での遊びを体験し子どもの育ちのしくみを学びましょう。- 開催日
- 2025年9月14日(日)
- 実施方法
- オープンキャンパス
(無料送迎バスあり)
- 資格分類
- 食品・栄養
阿波晩茶の味の違いを探ってみよう~ポリフェノールの測定~
ポリフェノールは苦味や色素の成分ですが、機能性も期待されています。阿波晩茶を味わいながら、ポリフェノールについて学びましょう。- 開催日
- 2025年9月14日(日)
- 実施方法
- オープンキャンパス
(無料送迎バスあり)
- 資格分類
- ファッション・デザイン
レジンでシャカシャカチャームを作ろう
透けたビーズが可愛いシャカシャカチャームをつくります。自分好みにアレンジしてもOK!-
- 開催日
- 2025年10月25日(土)
- 実施方法
- 短大フェスタ
短大フェスタ
短大フェスタの各科のイベントに参加しよう - 開催日
- 開催日未定
- 実施方法
- 食物専攻公開講座
- 資格分類
- 食品・栄養
食物専攻公開講座- 開催日
- 開催日未定
- 実施方法
- 商科公開講座
- 資格分類
- 法律・政治、ビジネス・秘書
商科公開講座- 開催日
- 開催日未定
- 実施方法
- 生活科学専攻公開講座
- 資格分類
- 食品・栄養
生活科学専攻公開講座- 開催日
- 開催日未定
- 実施方法
- 言語コミュニケーション学科公開講座
- 資格分類
- 語学・司書
言語コミュニケーション学科公開講座- 開催日
- 2025年3月20日(木・祝)
- 実施方法
- オープンキャンパス
(無料送迎バスあり)
- 資格分類
- ファッション・デザイン
オリジナルハンドストラップをつくろう
色々なビーズを組わせて、自分だけのハンドストラップを作ります。- 開催日
- 2025年3月20日(木・祝)
- 実施方法
- オープンキャンパス
(無料送迎バスあり)
- 資格分類
- 教育・保育
「なまえ」でクイズー自己紹介のペープサートづくりー
保育実習で子どもたちと仲良くなるためには最初の出会いが大切。名前を覚えてもらうためのペープサートを作りましょう。- 開催日
- 2025年3月20日(木・祝)
- 実施方法
- オープンキャンパス
(無料送迎バスあり)
- 資格分類
- ビジネス・秘書
美味しい和菓子を食べながら、楽しく学ぼう!和食のマナー!
社会人になる前に知っておきたい和食のマナー。お箸や器の扱い方、懐紙の使い方などを美しく学びます。(和菓子が苦手な人はお持ち帰りOK!)- 開催日
- 2025年3月20日(木・祝)
- 実施方法
- オープンキャンパス
(無料送迎バスあり)
- 資格分類
- 語学・司書
トランプ再選と日本人にとってわかりづらいキリスト教の影響
日本人にとって政治家の宗教的メッセージはタブーですが、アメリカではどうなのか、考えてみましょう。- 開催日
- 2025年3月20日(木・祝)
- 実施方法
- オープンキャンパス
(無料送迎バスあり)
- 資格分類
- 食品・栄養
プチケーキ、お砂糖できれいに飾ってみよう!!
簡単に作れるプチケーキに、砂糖の種類を変えてトッピングします。砂糖の種類や甘味の違いを目で見て、味わって確かめましょう。-
- 開催日
- 2025年10月25日(土)
- 実施方法
- 短期大学部コミュニティ・カレッジ講座
- 資格分類
- ビジネス・秘書
「お金と投資について」将来のために、今知っておきたい「お金」と「投資」
あなたの将来の“お金の不安”を今のうちに解消しませんか?
将来のために、どうお金を増やしたらよいのか分からない、「投資」は聞いたことがあるけど何となく不安を感じる、「投資」に興味はあるけど具体的に何から始めたらいいか分からない。
そんな方に向けた、初心者向けのやさしい講座です。 -
- 開催日
- 2025年10月25日(土)
- 実施方法
- 短期大学部コミュニティ・カレッジ講座
- 資格分類
- 語学・司書
「マザー・グースのせかい」
マザー・グースは、イギリスで何世紀にも渡り親から子へと伝えられてきた口承文学であり、聖書やシェイクスピアの作品と並んで、英米人の教養の基礎とも言われています。
日本でも、北原白秋や谷川俊太郎といった著名な詩人の手で翻訳され、童謡や児童文学として、広く老若男女に親しまれてきました。この機会に、ユーモアとナンセンスにあふれる「ことばあそび」の世界を一緒に味わってみませんか。 -
- 開催日
- 2025年10月25日(土)、2025年10月26日(日)
- 実施方法
- 短期大学部コミュニティ・カレッジ講座
- 資格分類
- ファッション・デザイン
入園・入学準備・レッスンバッグ手作り講座
可愛いオリジナルのレッスンバッグ、シューズケース、巾着袋の3点セットを製作します。また、入園や入学のお子様をお持ちの方に限らずご自分用の方も大歓迎です。ミシンの使いからから丁寧にご指導いたします。
*材料は各自でご用意をお願い致します。
①布90㎝幅×1.0m ②Dカン1個 ③織紐1.6m ④平織テープ3.0㎝巾×1.2m 他
*詳細につては参加が確定しだいご連絡させていただきます。
*出来上がり寸法(㎝)
・レッスンバッグ 縦30×横40
・巾着袋 縦35×横30
・シューズケース 縦27×横22×マチ6
*入園・入学先の既定サイズがございましたら調整します。 -
- 開催日
- 2025年11月22日(土)
- 実施方法
- 短期大学部コミュニティ・カレッジ講座
- 資格分類
- 食品・栄養
県産農産物の機能性を探る!
徳島県内で生産されている農産物の機能性についてお話します。今回はスダチ果皮(スダチチン)の研究成果のほか、サツマイモ、阿波晩茶などの機能性を取り上げます。さらに共同研究者である池田薬草(株)の佐藤彰彦様を講師としてお迎えし「すだち果皮エキス末の開発」についてもお話していただきます。本講座を通じて、新商品開発や献立作成の参考にしていただけると幸いです。なお、本講座は、徳島県栄養士会研究教育栄養士協議会の研修会としても実施します。